konami21’s diary

少ないもので幸せに暮らす

台風の影響で

この連休は、関空から旅行に行く予定でしたが、関空がまだ完全に復旧していない為、欠航になりました。残念ですが、仕方ないですね。代わりに近くでホテルを取ってリラックスしています。

 

夜景が綺麗なところです。

 

f:id:konami21:20180916223607j:image

 

美味しいもの食べて、ゆっくりします。

 

若い頃よく来た場所で、とても懐かしい気持ちです。

 

変わらないところと随分と変わってしまったところがあり、時間の流れを感じます。

 

家族との良い時間が持てることに感謝して、楽しみたいです。

 

良い連休を過ごしください。

 

断捨離を続けた結果

リバウンドなども少々ありながらも、不用品を手放していった結果、キッチンの上部収納の上段を空にすることができました。

 

f:id:konami21:20180914114233j:image

 

仕事関連の書類とわたしのメイクポーチのみなので、キッチン関連のものはありません。もう一方は、こんな感じ。

 

f:id:konami21:20180914114408j:image

 

ヨーグルトメーカーとごちゃごちゃ入れと食料でないストックと日頃使わない食器類です。

 

いずれ、ここも何とかしていきたいところです。ここで大きくスペースを取っていたのは、カセットコンロとストックのカセットガスでした。アウトドア用のカセットコンロがもうボロくなっていたので、そちらを処分し家用をアウトドア用に下ろしました。収納場所は、一階の土間収納です。こちらは、また今度に。

 

ものにはエネルギーがあるとすごく感じました。キッチンの背面の上部収納からの重いエネルギーが減った気がします。

 

ここからの。

 

f:id:konami21:20180914115042j:image

 

はみ出ている、オーブンの天板を空いたところに収納してもいいな。

 

見えない収納内部がスッキリとするだけでも、やっぱり、家の中の空気が変わるのを感じます。この調子で、家の中に良い気を流していきたいです。

 

良い一日をお過ごしください。

キッチンの生ゴミ置き

今日もお天気があまり良くありませんが、台風が過ぎ去り日常に戻りつつあることに感謝しています。

 

沿岸部にある冠水したスーパーに買い出しに行きましたが、スーパーはもう何事もなかったかのように営業していました。まわりにある住宅街の自家用車は浸水し、たくさんの車が廃車になったようです。今回の台風による経済的損失は、きっともう考えられないくらいの大きさになっているのでしょうね。ニュースで被害状況を見る度にほんとうに悲しくなります。

 

話は変わって、うちのキッチンの生ゴミ置き場を変えました。

 

f:id:konami21:20180912134334j:image

 

こんな感じにキッチンの角に新聞紙を入れたビニール袋に生ゴミを入れていました。でも、これが邪魔で見た目も汚くて嫌だったのです。

 

f:id:konami21:20180912134458j:image

 

普通ゴミと一緒にキッチン横にビニールを二重にして引っ掛けてみました。

 

f:id:konami21:20180912134546j:image

 

見た目もスッキリしたし、倒れたりすることがなくなって、使い易さも改善しました。

 

わーい‼︎

 

何か一つでも上手くいくと気持ちが上がります。

 

この調子で週の後半も頑張っていきたいです。

 

 

格上げ

あ〜ぁ、今日も台風による大雨警報の為、子どもたちの学校はどちらも臨時休校です。

 

普段、学校に行っている時間に家に二人もおられると調子が狂います。しかもここ最近で、もう何回目だって思います。今日は行けたような気がしますが、あの台風以来、気象庁の判断は早目に、より安全確保重視になっていると思います。

 

そして、ふとひらめき、災害対策用品として、アウトドア用にしていた物を家用に格上げした物があります。この頃は、あまりアウトドアにも行けてないので、持ち物の最大利用という意味も込めて。

 

f:id:konami21:20180910155828j:image

 

まず、ランタン。これは、テントの中で使う物なので、ほとんど使っていませんでした。なぜなら、テントに入ると即寝で、明かりをあまり必要としなかったんです。

 

f:id:konami21:20180910155839j:image

 

次にロウソク。雰囲気を出す為にたまに使っていた物。これももう少し綺麗にして、家に飾りつつ停電した時用にしたいと思います。

 

いつもは、使わなくなったものをアウトドア用に降ろしていましたが、アウトドア用品も使わないと劣化していくので、整理しながら使える物は家で今後使っていこうと思います。

 

雨はやみましたが、風がすごく出てきました。

 

明日は、穏やかな一日になりますように。

後回しにせずに

冷蔵庫上とクーラーボックスの埃落としをしました。後で、また今度と、いつもの言い訳をせずに気持ちを切り替えて、掃除しました。

 

昨晩もひどい雨風でした。今朝は大雨警報が出ている為、次女は学校お休みです。

 

昨晩も危機を感じて、防災に後回しは無い、と思いました。今朝、早速冷蔵庫上のクーラーボックスを下ろして、拭き掃除しました。

 

f:id:konami21:20180908094026j:image

 

ビニールのシートをひいていた為、さっと拭くだけで済みました。

 

今回は、新聞紙をひきました。

 

f:id:konami21:20180908094137j:image

 

その上に拭いたクーラーボックスを置いておしまい。

 

f:id:konami21:20180908094211j:image

 

これだけのことだけど、高いところにあるというだけでなんだか億劫になってしまいます。ついでに、レンジフードの上や電器の傘など高めの場所も拭き掃除しました。なんだかわからないですが、すごくスッキリとしました。

 

埃を落としたことより、やらなきゃいけないを済ませたことの爽快感のような気がします。

 

昨晩の大雨で、またいろんな被害が出ているようです。

 

早く日常が戻りますように。

防災

災害が続いています。どうなってるの⁈って言うのが率直な感想ですが、北海道の地震の被害が大きくならないことを祈るばかりです。

 

こちらもまだまだ、台風が残した爪あとがたくさん目に付きます。

 

いつも行くスーパーは2軒ありますが、どちらも沿岸部です。被害が少なかったであろう方のスーパーに買い出しに行きましたが、いつもよりお客も少なく、品薄状態でした。やっぱり、停電があったようで、冷凍冷蔵物は全て破棄され今日入った物だけを並べていますという放送が流れていました。

 

大きな損失です。停電があったお宅でも冷蔵庫の物は処分したと聞きました。

 

こういう場合、いったいどうするべきなのでしょうか。クーラーボックスに詰められるだけ詰める、でしょうか。真っ暗闇の中で。

 

うちは、冷凍庫の上に大きなクーラーボックスを置いています。これは、アウトドア用品の一つです。置き場が無いので、ずっとここに置いています。

 

f:id:konami21:20180906115659j:image

 

置きっ放しなので、きっと埃が物凄いと思います。防災の第一歩は、いつでもすぐに使えるようにせめて、清潔に保たなければと思いました。

 

やはり、どこもスッキリと無駄をなくして、使っていない物をなくして行かなければと思い至りました。

 

そして、冷凍庫冷蔵庫の中身についても少し考えさせられました。なさ過ぎてもダメだし、もちろん持ち過ぎもダメ。適量をキープできるようにしたいところです。

 

防災のこと、家族でも色々話し合って、何をどこに置いているか全員が知っていなければならないと思いました。

 

皆さまにとっても早く平穏無事な毎日が戻りますように。

台風の後

今回の台風は、たくさん影響がありました。

 

関空は、いったいどうなってしまうのでしょう。海外から、関空へ戻れず足止めされている方もたくさんいるようです。

 

身近では冠水しました。映像で見ただけですが、いつもの風景が水浸しになっていました。うちの周りも停電、ガス水道も止まっていたようです。うちは、たまたま大丈夫だったというぐらいのものです。

 

この暑さの中、停電は大変だったろうと思います。それから、断水時のお手洗いのことも改めて考えました。つい先日、給水用のタンクを買い、水を入れて保管していましたが、全然足りないなと感じました。

 

f:id:konami21:20180905145851j:image

 

10リットルタンクは、最後の一つでした。20リットルタンクはたくさんありましたが、重過ぎて実用的ではないと思いました。

 

今朝は、ガレージから庭の台風の後のお掃除をしました。今年は、何回これやったかなと思いました。でも、気合いを入れてわたしはいつも早朝に済ませるようにしています。

 

長女の学校は埋立地に建っていて、冠水していましたが、今朝は登校しました。大丈夫だったかなと少し心配です。

 

次女の学校は、停電しているため休校になりました。

 

いつになったら、平常通りになるのでしょう。

 

 

早く皆さんが平穏無事な毎日が過ごせますように。